昨夜の雨から一夜明け、とりあえず雨は一度収まり天気は回復していくとの事。
これからは気温の温度差、土砂災害なども心配です。
気象庁の17日朝の会見では、まだ活発な地震活動が続いていて、収まる傾向が見られないとの事です。
風も強くなっているし地盤も緩んでいるので、実際の現場を見てない中、悠長な事も言ってられないと思いますが、やはり一番大事なのは命。家などの修理もあると思いますが、どうかくれぐれも安全な行動をして欲しいです。
そして車中泊や避難所生活で不安な事が、エコノミークラス症候群という病気。
エコノミークラス症候群とは
血の塊ができ、それが肺などの静脈に詰まり最悪の場合は死に至ります。
水分不足と長時間の窮屈な体勢、そして余震などのストレスが原因で、今この状況が一番発症しやすい状態との事です。
血栓は治療よりも予防がかなり重要なので、出来る事は限られてると思いますが、
- なるべく手足を伸ばして生活する
- 4-5時間おきに体を動かす
- もし水が飲める状況ならこまめに補給する
を徹底して欲しいです。
また、窮屈な体勢で睡眠薬を使うと静脈が血流が圧迫される可能性があるので、ストレスや不安定な心境で不眠になる時でも、出来るだけ睡眠薬などは使わない方が良いとのことです。
SNSとニュースにずっと釘付けで、実際の現場の状況は分かりませんが、被害が一人でも、少しでも減るように。。
家族も頑張ってる。仲間も頑張ってる。今すぐ現場に駆けつけたいけど、それが逆効果なのも分かってる。
常に心にあるのは熊本の事。
正直ビーチサッカーどころじゃないし、EVOLEの事も何も考えれてなかったけど俺が暗くなってる場合じゃない。
どんどん発信して誰かの元気に繋がるように。
皆を少しでも元気づけれるように明るく行動していく。