川越へ(その3)

どうも!マツです。

3回に渡って書いてきた川越の旅。本日が最後です。

まだ、その1とその2を読んでない方はこちらから読んで下さいね♡

川越へ(その1)

川越へ(その2)

小江戸の雰囲気を感じながら、行き着いた先はここ氷川神社。

縁むすび風鈴で有名な神社です。

縁むすび風鈴で有名との事です。

元々縁むすびの神様として信仰を集めていた同神社に、恋の願いが届くように、そして神社でのひとときの涼を楽しんで頂けるよう、数年前より開催された夏限定の祭事との事です。

それにしても凄い数の風鈴でした。

写真の入り口の他にも所々に風鈴があって、素晴らしい風景。

見るだけで涼しい。

年間約20万人が訪れるそうです。

見るだけで、そして聞くだけで涼しくなりますね。

https://www.instagram.com/p/BIKdVtYj_5p/

早く夏来んかい。って感じ。

最高です!

image

恋の縁むすびもそうだけど、大事なのはやっぱり人との縁。

これまで出会った方とも、そしてこれから出会うだろう様々な人との縁も大事にしていく。

そんな事を思った日帰りの旅でした。

やはり旅は最高ダーーー!

 

それではまた明日!

 

 

 

SNSでも繋がりましょう!