どうもマツです!
マツブログファンの皆さんだったらご存知の通り、大の読書好きで知られるボクですが(もちろん知ってますよね?笑)
最近は、いや最近はというかこの2ヶ月。
熊本への急な引っ越しからEVOLEの繁忙期、そして新チームでの役割。
そんな挙げればキリがない程の物事を自分の都合の良い理由にして、本を読む時間を作っていませんでした。
要は自分の24時間の使い方が下手すぎて趣味の時間に当てられてないって事です。
マジで反省。ごめんオレ!
反省や。
よし。切り替えよう。(いや切り替えはやーーー!)
はい。
大好きな漫画はもちろん書籍の方も読みたい本が山積みになってる訳ですが、
最近、ビーチサッカー仲間のリョウスケが面白そうな本をススメていたので即購入しました。
その名も「死ぬまで仕事に困らないために20代で出会っておきたい100の言葉」

安定のAmazonのKindle版。
まぁ最初は正直、
「いやこれよくあるなんか名言集やーん。意識高い系の自己啓発系のスッと入ってスッと抜けていく系のやつやーん」
って思いました。
でもこの本を紹介していたリョウスケが書いていた、この1文で全てが変わった。
なんかこの言葉にビビッと来てしまってね。読もうと決意したわけでございます。
とまぁこの本を紹介する前に、
この本に出会わせてくれたビーチサッカー仲間のリョウスケの事を少し書こうと思うんですが、
いや何というか…勝手にリョウスケとか言っちゃってるけど…
えっと・・・
えっと実は・・
あまり喋ったことがありません!!!(笑)
というのも、
いや、というのも、って言葉の入り方もおかしいな…
とりあえずビーチサッカーの会場では良く会うんです。
またリョウスケの所属チームでもある静岡県のクラブアレイアは、今季からEVOLEのウェアを着用して頂く事も決まっており(渾身のデザインはまた改めて紹介します)
クラブアレイアの皆さんには本当に良くしてもらっているので、ずっと気になってはいたんです。
でも幾分接点がなく、話す事もなかったんですがキッカケは彼のブログでした。
以前、彼のブログで(これがまた面白い!)ビーチサッカーをやるキッカケやこれまで歩いてきた軌跡を見て、かなり共感を得て勝手に親近感が湧いたんです。
そうだ。そこからだな。
リョウスケの事が気になりだしたのは。(笑)
リョウスケのブログ↓↓
そしたらなんという事でしょう。
同い年という事が分かりさらに親近感!
これでグッと近づきましたね心の距離が。「何だ同級生じゃん!」って。(笑)
まぁざっくり言うとそんな流れです。
今週末の兵庫遠征で再会すると思うので、一方的に話しかけよう。
きっと素敵な人だろうなー。(笑)
もしこのブログを読んでたら、
「いやこれよくあるなんか名言集やーん。意識高い系の自己啓発系のスッと入ってスッと抜けていく系のやつやーん」
のくだり、怒られるだろーなー。(笑)
はい。
という事で今日のブログはおしまいです。
って本の事は書かんのかーーーい!(また全部読み終えてから書きますね♡)
そして最後にもうひとつ新しい本を購入したのでご紹介。
「裸足で学ぶ、ビーチサッカーの教育力」

こんな本があったとは!
いや改めてね。
改めてビーチサッカー(ビーチスポーツ)から得られるその効果と影響を伝えられるようにね。
自分が感じてる事はもちろんですが、色んな角度からの意見も勉強しておかないと!
さっ読書読書っと!

いやめっちゃ雨降ってるーーー!
それではまた明日!