どうもマツです!
熊本は素敵な自然が沢山!!
先日は「日本一のホタルの里」とも言われる菊池市旭志に蛍を見に行って来ました。
カメラ技術ゼロのボクは良い写真を撮れなかったんですが、ちょっと調べたらこんな感じの写真が。

菊池の観光ナビ「きくち物語」より転載
見に行った日はこれよりかは少なかったけれど、まさしくこれを肉眼で目撃しました。
この日は天気も良かったので、空を見上げれば満天の星空も輝いておりまして。。
上を見上げれば満天の星空で、地上を見れば満点の蛍の光。
これこそまさに自然のイルミネーション。
素敵やん。素敵過ぎるやん。
偉大過ぎる自然に心が満々に(いや満々てなんや)癒される時間になりました。
まぁ因みにボクがスマホで撮れた唯一の蛍写真はこれなんですけどね。(笑)

素敵やん。笑
本当に沢山の蛍が川一面に広がってたんだけど、スマホで撮ろうものならこんなに近くで一匹だけしか撮れない現実。悔しい!
はい。
という事で熊本生活もガンガン満喫している毎日ですが、
そんな素敵な大自然が広がる熊本を見に来ようと、あっ後はマツの様子も見に来ようと(そう願いたい)
東京でお世話になっている高田社長が2泊3日で熊本旅行に訪れて下さいました。

約2ヶ月半ぶりの再会。ありがとうございます!!!!!
イタリア産のレディースシューズなどを国内で展開されている高田社長とは東京レキオス時代にチームメイトだったタバさんに紹介してもらってから出会い、
そこから色々アドバイスを頂いたり、レキオスの試合を見に来て頂いたりして下さりました。
そして熊本に移籍することになった今でもこうやって応援して下さっている方のひとり。
東京から熊本に引っ越す際もご飯に連れてって頂き、その時に「今度熊本遊び行くから。」の一言で本当に実現されてました。
その時のブログはこちら↓↓見てね♡
何が凄いかって、冗談のように言うセリフから、それを本当に実行される事。
2ヶ月半前に会った時も「今度熊本遊び行くから」と言ったセリフの次の行動がスケジュールの確認でしたし、
この日もビーチサッカーの大会スケジュールや今後の予定を喋らせてもらった後には、すぐスケジュールを確認されて、すぐ何月何日にどういった事が出来るな、と即決されていました。
仕事が早いって良く言うけれど、こんなに早く行動してこんなに早く決断している姿にはただただ驚くばかりだし、こういう所を盗まなきゃいけないなと、また勉強になりました。
また仕事の事でも沢山のアドバイスを頂き、行き当たりばったりでやってる自分としては胸に突き刺さるような、エグられるような(笑)良い話も沢山聞けたし、自分の人生に活かせれる事が多い実りある時間になりました。
「利は元にあり」「誰と仕事をするのか」胸に刻んで行動していこう。

阿蘇の大自然も良かったと感動されていました!
2泊3日の熊本旅行でボクがお会いしたのは1日目の夜だったのですが、
1日目は熊本市内、2日目は阿蘇と黒川温泉という流れで堪能されたみたいで、今回の高田社長の来熊でボクの中でも黄金コースが出来ました。
熊本の郷土料理や馬肉料理を堪能して、熊本の文化を知ってもらいながら大自然を実感してもらう。
ボクは乗った事ないけど高田社長はヘリでの遊覧飛行で阿蘇山の噴火口や360度のパノラマを体感したとの事でしたけどね。(羨ましい・・泣)
↓↓実際に高田社長が撮った風景。半端ない。俺も見たい。
旅行に行く時ってパンパンにスケジュールを組みがちだけど、
旅先では必ずアクシンデントがあるし、何よりもパンパンにしてたらスケジュールに囚われてめちゃくちゃ疲れちゃう事って多々ありますよね。
ゆる〜く余裕を持って、少し時間が余るくらいがリフレッシュの旅行としてはちょうど良い。
ご飯も腹八分がちょうど良いって言うし、旅も腹八分で、また行きたい!ってくらいがちょうど良いかもしれない。
帰りの空港に2時間前に到着してラウンジでゆっくりされてた高田社長を見て思ったのはそんな事。
そして、
熊本に来てくれる方にはこれからも今できる最大限のおもてなしが出来るようにもっと準備して行かなきゃと思いました。
それが、日々お世話になってる方や応援して下さる全国各地の方に出来る事のひとつ。
そしてボクみたいな人間にわざわざ会いに来てくれる方の為に(いや旅行のついでに会ってくれるだけで十分です♡)今いる土地の素敵な所をもっともっと知っていこう!
高田社長ありがとうございました!
それではまた明日!