ロケットスタートの1週目

どうもマツです!

2019年最初のブログになります。

昨年末に書いた通り、2019年はブログの毎日更新をやめ、週刊という形で綴っていく予定です。

〈 2018年12月31日のブログはこちらから 〉

毎日更新するものは基本的にTwitterとInstagram。

Twitterでは日々感じた事や想いを書き、

Instagramでは近況を写真でお伝えしたいと思います。

そんな2つを1週間まとめたモノと、プラスαで普段の考えをこのブログにて1週間毎に綴る。

1年は約52週なので、今年は52回ブログを書く予定です。

(また別で伝えたい事があれば、特別号としてここに書いていきたいと思います。)

ブログを書くようになってから本当に多くの方がマツオカの事を知ってくれるようになったし、マツオカの事を知らない方の知ってもらうキッカケになってます。

今となっては本当に多くの方に読んでもらえるようになり、多くの方見られてるという思いがモチベーションにもなってます。

ブログを書き始めてから10年の節目を今年迎える訳ですが、

そんな今年もこのブログからマツオカの事を知ってもらえるにように、

本音を、赤裸々に、思いのままに、綴っていきます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

はい。という事で2019年の1週目をおさらいしていきたいと思います。

平成が終わる2019年。

マツオカが年が明けると共に掲げた目標は以下の通り。

これ以外に人生で掲げてる目標もカテゴリ毎にある目標もありますが、

飽き性で大雑把なマツオカは、毎日意識していかないと出来ない事を皆さんに宣言して、監視された状態で習慣化させてく項目になります。

そんな事を、こちらの凍って流れない神秘的な滝に宣言してきました。

https://www.instagram.com/p/BsFpOn0Hd6g/


EVOLEは県内最大級の大会開催

1/2と1/3には7回目の開催となり毎年恒例となったEVOLE JAPAN CUP を開催。

1日目のチャンピオンシップ 12チーム↓

https://www.instagram.com/p/BsIWAqMnyA8/

2日目のエンジョイカップ 12チーム↓

https://www.instagram.com/p/BsLBBFXnvCq/

今年も約230名の方々と新年の早々からボールで繋がりました。

従来この大会は2日間とも現役レベルの方達と激しい戦いを繰り広げていたんですが、

今年からはガチとエンジョイの2つに分けて開催し、より多くカテゴリの方達に楽しんでもらえるようにしました。

初めて開催したエンジョイカテゴリでしたが、

参加者と手伝ってくれるスタッフのおかげでスムーズに進める事ができ、多くの方に楽しかったというお言葉を頂きました。

もちろんチャンピオンシップもJリーガーからフットサラー、ビーチサッカープレーヤー、大学生まで多くの選手がボールを蹴りに来てくれ、

中でも川崎フロンターレの車屋選手には、どこから聞きつけたのか親御さんと共にきた子ども達からのサイン攻めや写真撮影にあっていたりと会場を良い意味で盛り上げてくれました。

各日12チームの募集で年々チーム集めに苦労するんですが、今年は参加希望を検討するチームを含め多くのチームが興味を持ってくれ、

最終的には両日とも応募希望チームが12チームを超え(先着順にしています)満員御礼で開催できたのは嬉しい悩みになりました。

来年は第8回大会。

この大会で新しい出会いや再会が各所で起こってるのを目の当たりにして、EVOLEのブランドの意味を体現するイベントになっているし、第10回大会くらいまでは頑張ろうと思います。

MATSU COFFEE も出店

もちろん EVOLE JAPAN CUPに向けて、MATSU COFFEEも始動。

大会では自家製ジンジャーエールのドリンクも登場し、参加者の皆様の心と身体を温めました。

https://www.instagram.com/p/BsJ2K3wnZ7-/

やはりイベントとの相性はかなり良いと感じたし、

自分の大会でMATSU COFFEEの移動販売が出るなんてちょっとした目標のひとつだったので嬉しさも倍増です。

イベントをするには参加者の1日をデザインする必要があって、

今大会では朝8時から受付を開始し、お正月の寝不足をコーヒーでさっぱりシャキッと、自家製ジュースで身体に優しくホッとに回復してもらい、運動不足をイベントで解消し、昼過ぎには終わらせてまた親戚への挨拶へ向かってもらうという組み合わせにしました。

自家製ジンジャーはアスリートフードマイスターの資格も持つ嫁さんが作ってくれた渾身の一品。

多くの方に喜んでもらえてボクも彼女も嬉しかったです。

プライベート

1/5には結婚4周年を迎える事ができました。

結婚する前もした後も、未だに週に1回くらい喧嘩するけど、

松岡家家訓の「言いたい事は言いたい時に言いたい分だけ」を心がけて、

これからも言い合いという名のコミュニケーションで喧嘩するほど仲が良いを体現していきます。

そして結婚5年目も好き勝手行動して、なりふり構わず連れ回して、喜ばせて、怒らせて、悲しませて、笑わせようと思います。

https://www.instagram.com/p/BsQL4PfnCnf/

また昨年千葉で行われた第1回ビーチサッカーサバイバルカップで大会MVPを頂いたんですが、そのお祝いにと(今更だけど・・笑)嫁さんが大好きなQueenの本3冊買ってくれました!

https://www.instagram.com/p/BsSf5rTn4kX/

これは控えめに言ってゴリゴリで嬉しかったなぁ〜。

マツオカの読みたい本リストが今渋滞してるんですが、割り込みで先に入らせて早速読み始めております♡

幸せです♡


ビーチサッカー

トレーニングも1/2の大会からレベルの高い選手達と共にできたし、大会が終わった4日からは早速ビーチでのトレーニングを始めました。

1月だけど昼間だったら全然はだしでトレーニングできます。

今週はボールを使ったトレーニングは少しだけ。

筋トレや走り、サーキットを中心に追い込みました。

目標に向けてどんどんあげていきます。

そんなこんなで終わった1月の1週目。

2週目になる今週はどんな毎日が待っているのだろう。

分かってる事は1月8日の夕方。

熊本の番組にてショウタマツオカの特集が組まれている事くらい。

1月8日 「ウェルカム!」 15:00〜


特集「アナザーフェイス」。今回登場する男性は洋服ブランドを立ち上げ、商品企画、デザイン、モデルまでこなす若手経営者。
もうひとつの顔はプロスポーツ選手。

先日1日密着してもらった撮影がどんな感じになっているのか、今から楽しみです。

見れる環境にいる方はぜひ!

という事で今日はこの辺にしておきます。

それではまた来週!

SNSでも繋がりましょう!