どうもマツです!
中々あれですね。1週間に1回更新するのって逆に難しいですね。
書く曜日が変わったり自分の意図してるタイミングで出せない、あと習慣になってたものが1週間に1回で良くなった甘え。
人間ってやっぱり環境に合わせてしまうので、今のままだと自分に負けて続いていく気がしなくなってきました。
ちょっとやり方を考えないとな。。。
はい。という事で今週を振り返っていきましょう!
収録
今月後半に放送される地域のケーブルテレビ「J:COM」さんの熊本県人図鑑という番組に出演する為収録に挑んできました。
熊本県の中でもさらに一部地域に限った放送になるみたいなのですが、2週間くらいのあいだ朝と夜の2回毎日放送されるとの事です。
今回話したのは3つ。
・ビーチサッカーの魅力
・2足の草鞋を履く事について
・進化の過程
マツオカの考えを根掘り葉掘り話してきましたので、もしご覧になられる方がおりましたらぜひ感想をお待ちしております。
3月に読んだ本
2019年に立てた目標のひとつ「月に5冊の本と3本の映画を見る時間を作る」も一応継続中です。
3月に読んだ本はこちら。
本に関して言えば、2ヶ月連続で「漫画で読む」シリーズだけど(しかも1日で読んでしまったけど)
どれも読みたかった物だったのでまぁよしとします。いつか本物の書物を読むわよ。
新しい挑戦
SNS等では既に発表しましたが、故郷熊本にビーチスポーツ場を建設します!
既に土地の契約を終え、本日から少しずつ工事が始まっております。
事業計画書もくそもないですが、自分がしたいからする。それだけで決めました。
限られた予算の中での挑戦になりますが、来てくれる方に楽しんで頂けるような施設を目指します。
ここに来るまでに、さっそく出る杭は打たれるにあってるけど、応援してくれる方や力を貸してくれる方と共に失敗という検証を繰り返し、楽しみながら挑戦を繰り返していきます。
名前は EVOLE PARK (仮)
服を作り始めたと思ったら、コーヒーを売り始め、今度はスポーツ施設を作り始めるという暴挙に出たこの頭おかしい男の行く末は一体どうなるのか。
ぜひ皆さんのお力添えをよろしくお願いします!
借りは結果で返します!
はい。という事で、マツオカの2019年の挑戦はビーチコートの建設。
多分ここから先の人生は、これまでよりもさらに挫折の連続になるかもしれないけど。いやかもしれないというか、そうなる予定です。
それを狙ってやれるような人生にしたいなと。
失敗ってネガティブなイメージだけど実はそうではなくて、失敗こそが人生の中で1番大事な事だと考えています。
失敗とは出来ない事が分かるという事。
出来ない事が分かるということは次に何をしなければいけないか分かるということなんです。
出来ない事を出来るようになるのもひとつの選択肢だし、出来ないから違う方法を見つけるのも選択肢のひとつ。
でもそれは失敗しないと分からない。
そう考えると、人生をより良い方向に進んでいく為にはどれだけ多く“失敗できるか”が重要になってくると考えていて、失敗する事で自分の進む道が分かるという事になります。
失敗する事こそ自分を知る大事な手段のひとつ。
なのでボクはどれだけ成功できるかよりも、どれだけ失敗できるかを大事にしていきたい。
既にできる事ができてもあまり面白くないですからね。
挫折や失敗こそが至高です。
さぁ明日も失敗しまくろう!
それではまた来週!